高専の費用に関するQ&A
スポンサードリンク
費用に関する質問や疑問を紹介する。
Q1:学費はいくらか?
A1:年間授業料実質(3年生まで)約11.6万円、4年生からは通常通り。入学金約8.5万円
高専の年間授業料は234,600円であり、公立高校無償化によって年額約118,800円補助されるため、高専の年間授業料は実質11.6万円である。
その他必要な経費は神戸高専によると以下の通りだ。
- 学生会費:年額6,600円(前期4月末、後期10月末に分けて納入)
- 後援会費:年額12,000円(前期4月末、後期10月末に分けて納入)
- クラス費:年額4,200円(前期4月末、後期10月末に分けて納入)
- 後援会入会金:8,000円(入学時のみ)
- 実習費:年額1,200円(前期4月末、後期10月末に分けて納入)
- 教育環境充実費:年額3,600円(前期4月末、後期10月末に分けて納入)
- 野外活動参加費等:17,000円(入学時のみ)
- 教科書・教材教具費:50,000円~80,000円(学科により異なる)
- その他:研修旅行参加費(84,000円4年生で徴収)など
- 寄付金:必要なし
Q2:寮生活に必要な費用はいくらか?
A2:60万円
寄宿代に年9000円・寮費に年4~8万円・食費に年30万円必要である。全部合わせると40万円程度であるが、医療費や日用品等を合わせると、一般的には年間60万円程度は必要になってくる。
寮生活の費用については実は84万円もかかる!高専の寮の生活費が判明へ。
Q3:奨学金はあるのか?
A3:ある
日本学生支援機構をはじめ、各都道府県によって様々な奨学金制度がある。
私の在籍していた高専の場合、同級生で育英会の奨学金制度を利用していたのは14パーセントである。(学校側は奨学金をもらっている学生の名前と数を非公表にしている。しかし、学校の掲示板に張り出されている奨学金の学校担当者と呼び出される学生名が掲載されている紙を見れば、誰が奨学金をもらっているのか、その人数までわかる。)
当時の日本の相対貧困率が14パーセントだったので納得の値である。
Q4:入学金・授業料免除はあるか?
A4:ある
収入が少ない世帯は入学金・授業料を免除してもらえる。
東京高専-学費・授業料免除等では学費を全額または半額免除した学生の数を公表している。東京高専の定員は1学年200人なので、計算すると前後期で全額免除受けた学生は全体の7%程度である。
Q5:専攻科の入学金・授業料は本科よりも高額か?
A5:本科と同額(熊本高専)
専攻科の入学金は8万4600円、授業料は年間23万4600円。高専の本科4~5年生と同じ額である。