安さとサポートで選ぶ家電購入術
スポンサードリンク
高専に入学すると、パソコンなどの家電製品が必要になる。そこで、家電量販店各社の価格とアフターサービスを比較する。
お店によってアフターサービスは雲泥の差
同じ商品を購入しても、家電量販店によってアフターサービスが大きく異る。サポートが悪いお店に修理依頼をすると、次のような対応をされる。
- 「保証の対象外」と言って修理を拒否
- 修理期間が長い
- 修理代金の請求金額が高い
サポート満足度ランキングでアフターサービスがわかる
そこで、家電を購入するなら、価格とアフターサービスを両立した家電量販店で購入したいものだ。
下のグラフは、雑誌・日経ビジネスに掲載されている家電量販店の2013年度におけるサポート満足度ランキングの結果である。
ヤマダ電機は価格は安いが、アフターサービスは毎年ワースト1位なので要注意だ。ヤマダ電機で購入する際には、修理が不要な商品、例えばコピー用紙やインクなどを選んだほうが無難でしょう。
反対に、ケーズデンキは価格は高いが、アフターサービスが良く毎年ランキングの上位である。そのためパソコンや白物家電などの早く修理してほしい商品を購入する際にはケーズデンキが向いている。
アフターサービスと安さを両立したオンラインショップ
オンラインショップ上で販売されている家電製品は人件費などが低いため、価格が安い。ただし、価格競争が激しいためか、アフターサービスの悪いネット店舗も多数ある。
そこでオススメなのが、リアル店舗と同等のアフターサービスを提供している家電量販店のオンラインショップだ。ネットの安さと、安心のサポートが両方手に入ることがメリットである。
ケーズデンキオンラインショップ
ケーズデンキが運営する「ケーズデンキ オンラインショップ」では、オンラインショップで購入した商品でも、全国の各店舗でアフターサービスを受けることができる。
ケーズデンキは実店舗が全国に多数あり、すぐに修理を依頼できるところが魅力だ。
一方、品数は少ない。
Joshin web
上新電機が運営する「Joshin web」で購入した商品は、全国の各店舗でアフターサービスを受けることができる。また、品数も豊富である。
一方、上新電機の店舗は主に大阪を中心として近畿・中部・関東などの一部しか存在しないので、持ち込み修理のできる店舗数が少ない。
ヨドバシドットコム
ヨドバシカメラが運営する「ヨドバシドットコム」で購入した商品は、全国の各店舗でアフターサービスを受けることができる。また、品数も豊富である。
ヨドバシドットコムの魅力は、「豊富な品ぞろえ」と「配達のスピード」と「送料無料」だ。
一方、店舗は主に大都会にしか存在しないので、持ち込み修理のできる店舗数が少ない。
エディオンネットショップ
エディオンが運営する「エディオン 公式通販サイト」で購入した商品は、全国の各店舗でアフターサービスを受けることができる。
エディオンは実店舗が全国に多数あり、すぐに修理を依頼できるところが魅力だ。
また、最低価格保証というサービスを行っており、エディオンネットショップよりも、大手家電量販店のネットショップで販売されている同じ商品の価格の方が安い場合、現金値引きまたはポイント還元をしている。
一方、品数は少ない。